『断捨離ズム』の家事/育児分担マニュアル

今日も全ての共働き夫婦が幸せでありますように。共働き夫婦円満のひけつは『家事と育児をしっかり分担して1人に掛かる負担を減らす事』だと考えます。身の回りの物・家事・必要以上にある飲み会・少しの脂肪など日常生活における『ムダ』を断捨離し、ストレスの少ないsimple生活を目指します。

【共働き夫婦】洗濯物を洗って干してるのはドラム式洗濯機!誰が洗濯物畳むの?

こんにちは。

断捨離ズムです(^^)/

 

引っ越しして新居を購入した際に

我が家も念願のドラム式洗濯機に切り替えました。

 

これにより、

我が家の洗濯事情が

劇的に改善されました(^^)/

 

洗濯機を回すことは元々好きで

1暮らしの頃から毎日洗濯機を回していた。

 

結婚して、子供が出来ると

洗濯物の量も多くなり、

干す事がドンドン手間になってきていた。

 

そんな干す手間を無くしてくれたのが

乾燥機付きドラム式洗濯機です。

 

ドラム式のメリットは

乾燥後にフワフワに洗濯物が出来上がる事もあり、

セーターなどは専用のモードで洗わないと縮んでしまうので

注意が必要だが、

それ以外は全部一気に洗ってしまっている。

 

お風呂のお湯も無駄なく洗濯に使える事が

また私としては凄いエコで嬉しい(^^)/

 

風呂上がりに洗濯機を回して、

12時くらいには乾燥まで仕上がっているか

翌日の朝に乾いていなかったらもう一回30分ほど乾燥機を回せば

完成するから物凄い洗濯が楽になった。

 

しかし、

洗濯という家事においては

洗濯機に入れて乾燥させて終わりではない。

 

洗濯物を畳むというのも立派な家事であり、

結構大変なことだ。

 

私は、昔から洗濯物を洗うのは好きだが

畳むことが億劫で、

乾いたものをそのままカゴから取り出して着ていた。

 

なので、今でも洗濯機から取り出して

一まとめにした山が出来上がっているが

そこから取り出せばいいやと思っているので

左程、洗濯物を畳む事に対して重要性を感じていなかった。

 

それよりも

床に落ちた食べかすやほこりを掃除機で吸う方が

自分としては重要な家事ではないかと

勝手に自分の中で決めつけていた。

 

しかし、ここでまた

嫁との価値観の違いで

ちょっとした喧嘩が勃発する。

 

からしたら、

掃除機は週1回でいいが、

山のようにドンドン積みあがっていく

洗濯物が物凄いストレスになっている様だ。

 

今後は、洗濯機から取り出す時にその場で

洗面所で使用するバスタオルやハンドタオルだけでも

抜き出して畳んでしまう癖をつけようとか

洗濯に対しても

自分自身で改める必要があると反省(>_<)

 

少しでも嫁さんとの価値観の差を埋める努力をしなければね(>_<)

 

共働きですから。